
2015ゾンネンベルグ ジークリスト最高級赤ワイン
¥18,000 税込
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
ワインをお好きな皆様なら一度は飲んでみたいと思われるロマネコンティ(フランス ブルゴーニュで造られている世界で一番高い赤ワイン)ですが、あまりにも高くなりすぎて、手の届かない存在になってしまいました。
もう25年ほど前になりますが、私どもがまだ天神町で営業していた頃1本12万円で販売したことを覚えています。その後どんどん値上がりして今では300万円以下では買えないようなお値段になってしまいました。
私は以前(売価が20~30万円の頃)2~3回少量だけ飲んだことがございますが、いずれもそれほど美味しいとは思いませんでした。
それからしばらくしてドイツのワイナリー巡りでお客様方と一緒にラインズヴァイラー村のジークリスト醸造所を訪問した時のことです。
オーナーのトーマスが「はるばる日本から来てくれたので、特別なワインを試飲させてやる」と言って、熟成中の225ℓの木樽から赤ワインを抜き出し、皆様のグラスに注いで回りました。
私は昔のドイツの赤ワインを知っていましたので、あまり期待していなかったのですが、その時飲ませてもらった赤ワインは鮮やかな赤い色合いで香りも素晴らしく、とても美味しいワインで久し振りに感動しました。
他の皆様も感動されたようで、「社長!このワイン一樽買いましょう!」と景気のいいの声がかかりました。それを聞いたトーマスは最初売るのをためらっていましたが、私どもが何度もお願いしましたので、とうとう根負けして売ってくれることになりました。
トーマスがなぜためらっていたかと申しますと、そのワインを翌年スイスのシエールで行われる世界ワインコンクールに出品しようと思っていたからでした。同じワインは数樽しかなく、その中の一樽を私どもに売ってしまえば、残りが僅かになることを懸念していたようです。
トーマスは相当自信があったようで、もしコンクールで賞を獲得することになれば、いっぺんに売れて足りなくなってしまうと思っていたようです。
訪問の翌年、2006年にシエールで世界ワインコンクールが行われましたが、何とその赤ワインがゴールドメダルに輝いたのです。これには私も驚きました。トーマスの予想が当たったのです。
そのコンクールはピノノワールの世界大会でしたので、ブルゴーニュからはもちろん錚々たる赤ワインが数多く出品されていたのですが、その中でのゴールドメダルですから、ドイツ国内でもトップニュースで取り上げられたそうです。
そのワインを私ども(ジークリストを訪問された皆様)は先取りしていたのです。
そのワインは当時、2003年産ジークリスト ピノノワール 三ッ星という名前で出品されていました。
現在は ラインズヴァイラー ゾンネンベルグ ピノノワールという名前で商品化されていますが、今回お勧めさせて頂きますのがそのワインです。ラインズヴァイラーと言いますのは、ジークリスト醸造所がある村の名前で、あたり一面ぶどう畑ばかりで、地元ではぶどうの海と呼ばれています。
次のゾンネンベルグと言いますのは、ラインズヴァイラー村の一番いい畑の名前で、陽当たりがとてもいい南向きの斜面にあります。太陽の丘という意味で、ラインズヴァイラー村の生産者はここに畑を持っていることを誇りにしています。
そして、ピノノワールと言いますのは、もう皆様はご存知だと思いますが、赤ワインの品種の名前で、ロマネコンティもピノノワールで造られています。もうすでにお召し上がり頂いていると思いますが、「ロマネコンティを一度は飲んでみたい」というお声を時々耳にしますので、それならば何百万円もするロマネより、その二百分の一くらいのお値段のジークリストのピノノワールを召し上がって頂きたいと思い、今回お勧めさせて頂くことになりました。
お値段は
’15ラインズヴァイラー ゾンネンベルグ ピノノワール 18,000円 です。
ロマネコンティより美味しいと私が思っている、ラインズヴァイラー ゾンネンベルグ ピノノワールを召し上がってみられませんか。多分感動されることでしょう。
今回お求め頂いた皆様には特別サービスと致しまして
’19ジークリスト ピノブラン ソリドゥス(白)3,800円をプレゼントさせて頂きますので、この機会にお求め頂ければ幸いでございます。
ロマネコンティを一度は飲んでみたいと思っていらっしゃる皆様にお勧め致します。
ただし、2015年産は60本しかございませんので、ご希望の皆様はお早めにご注文下さいませ。 社長 石橋広一
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥18,000 税込